子供と叶えたいList♡『見たい映画』編

こんにちは。おゆきです。
今回は、子供と一緒に
見たい映画リストを
まとめていこうと思います。

期限を迎えるドメイン、お名前.comが再取得します!

33 ナイトミュージアム

想像した事ありませんか??

真夜中になったら動き出す博物館を。

話し声が聞こえてくる美術館を。

人間を観察している動物園を。

実は観察していると思っていたけれど、

観察されている側かも?と。

私の頭の中は、妄想でいっぱい。
我が家のベランダに遊びにきて
遊んでいる鳥達は・・

もしかして???

想像の世界が、玄関を出たらいっぱい。

外には危険もいっぱいあるが、ワクワクもいっぱい。

想像できない世界が広がっています。

大人になっても子供の心を忘れませんように。

34 ボルケーノ

パニック映画好きの方は、ご存知の通り

火山の噴火を題材とした映画です。

私の住んでいるところには噴火したら相当やばい活火山があります。

あの火山が噴火したら私たちは

一瞬で″いなくなるけんね!!

と言われて育っていたので、子供の頃でしたがボルケーノを見た時の

衝撃は今でも覚えています。

ここの火山は大噴火したら、九州ぶっ飛びますが。。

何とか生きる術を、ボルケーノで学びたいと思います。

35 マイ・インターン

私が1番好きな映画です。

若い頃は、何でも無敵で自分が自分が!

と思ってた時期もありました。

年を重ねていくと、人に寄り添う。

ただ寄り添って、その人の力になる事の方が

生きがいと感じてくる。

年齢を重ねることは全然嫌なことじゃなかったなと、若い頃の自分に言ってあげたいです!

年を重ねないとわからないことや、大丈夫とおもえる範囲も大きくなり動じなくなりました。

神経質な性格ですが、
命に関わらなければ
大丈夫、大丈夫。
と思うようにしています。

にこやかなおばあちゃんになる事が今は私の理想です。みんなが安心できる存在は必要です。

歳の差なんて関係なく社会に携わる。

理想の映画です。

いつも微笑みながら見ちゃう!

36 ジュラシックシリーズ

私が小学生の頃スタートしたこの作品は沢山の思い出が溢れています。

3つ年下の従兄弟とまだ当時小学生なのに、ジュラシックパークを2人で見にいき、まさかの満席状態で離れ離れに座らなければならなかったのです。

昔の映画館は指定席などなく
空いている所に座る。という、
システムでした。
だから1席ずつしか空いてなくて
ほんと怖かったなー!!

もうすごい迫力で、2人とも1人ぼっちでビビりながら映画を見たことを忘れられません。

そのシリーズをまさか、自分の子供たちと見る日が来るなんて不思議です。

一緒に、『キャーキャー!!』言いながら

ジュラシックワールドをみたいです!

Tレックスもモササウルス、大好きだけど・・

1番はやっぱり、プテラノドン!!

地球上最長の鳥類で非常に凶暴です。

大好きだけど、本当に同じ時代に生まれなくて良かった。

37 コンフィデンスマンJP

毎回、娘と

今度こそ、ダー子様に騙されないぞ!!』

と意気込んで注意深く見るのですが、

あぁぁぁ!!!

また騙されたー!!

大どんでん返し。大好きです。

ダー子様、私のストレス吹き飛ばして頂きありがとうございます!!!!

38 インサイドヘッド

子供達に感情の存在を説明しやすい映画です。

どんなにいつも怒りっぽい人にも

他の感情はあり、自信満々な人にもビビる感情はある。

色々な感情が混ざり合って生きている。

自分の感情とみんな戦いながら、折り合いをつけている。

そんなことを沢山学んで、悩みながらも前に進んで欲しいです。

色んな感情は人を成長させる。
大きな感情で包み込める大人に
なれていないけど、目指します。
我が家のうさぎちゃんのように。
家族を包み込む☆

39 ベスト・キッド

心身共に成長する最高の映画です。

自分を変えたいと言う強い気持ちに打ち勝つ爽快さ。

大人になったら中々、困難にぶつかっても

戦えなくなってる自分がいる。

立ち向かわなければならない時がある。

自分に負けちゃいけない時がある!!!

子供と共に大人も成長する素敵な作品を見て

まだこれからも立ち向かう!

明日も仕事に行くのだ!!自分!!!

40 僕のワンダフル・ライフ

我が家の愛犬との突然の別れで立ち直れない時に

友達から紹介された映画です。

とにかく何の前触れもない突然の別れで、当時仕事で残業ばかりしていた私は

疲れ果てて、日常生活にも支障をきたしていました。

でも前の日も普通にお散歩をして、元気だったのに・・

突然の別れに後悔と自責の念でいっぱいで。

仕事は裏方のキッチンでしたが涙をずっと流しながら仕事をしていました。

仕事仲間から紹介された映画を見た時、

少しだけ、ほんの少しだけまたどこかで会えるかもしれない。

縁があったのだから

全く別の地で生まれたのに家族になれたのだから。

この映画を見るたびに心が救われます。

また一緒に暮らしたいと思ってもらえるような私たちに成長して待ってるからね!!!

彼は確かに存在した。

今は一緒にいなくても、いつかまた出会おうね。

1人で映画を見るときは
基本パニック映画ばかり
見ています。
子供達にも沢山映画を見てほしい!
家族で見て一緒に話したい☆
感情や想像を大きく超えてほしい

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ シングルマザー育児へ
にほんブログ村 ブログランキング・にほんブログ村へ